| 1834 |
20.10.12 |
Panasonic (ノートブック) |
DFR |
Let's note CF-LV8R |
V1.00L19 |
(1)下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00270、INTEL-SA-00289
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00320、INTEL-SA-00329
(2)MEファームウェアバージョン「12.0.65.1567」がご購入時に適用されていた場合に生じる問題を修正しました。
|
|
|
| 1810 |
20.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DJC |
Let's note CF-SV8K |
V2.11L17 |
(1)下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00270、INTEL-SA-00289
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00320、INTEL-SA-00329
(2)MEファームウェアバージョン「12.0.65.1567」がご購入時に適用されていた場合に生じる問題を修正しました。
|
お知らせ 第66号 |
20.9.24 |
| 1809 |
20.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DJD |
Let's note CF-LV8K |
V1.11L17 |
(1)下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00270、INTEL-SA-00289
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00320、INTEL-SA-00329
(2)MEファームウェアバージョン「12.0.65.1567」がご購入時に適用されていた場合に生じる問題を修正しました。
|
お知らせ 第66号 |
20.9.24 |
| 1785 |
20.8.11 |
Panasonic (ノートブック) |
DFR |
Let's note CF-LV8R |
V1.00L17 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00270、INTEL-SA-00289、
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00320、INTEL-SA-00329.
|
お知らせ 第64号 |
20.8.19 |
| 1709 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCQ |
Let's note CF-SZ6R |
V2.00L23 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00086、INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00101、INTEL-SA-00112、INTEL-SA-00115
INTEL-SA-00118、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142、INTEL-SA-00161
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213、INTEL-SA-00219
INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241、INTEL-SA-00254
INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1708 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCJ |
Let's note CF-SZ6H |
V2.11L23 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00086、INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00101、INTEL-SA-00112、INTEL-SA-00115
INTEL-SA-00118、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142、INTEL-SA-00161
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213、INTEL-SA-00219
INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241、INTEL-SA-00254
INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1707 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DEB DEC |
Let's note CF-SZ6B |
V2.11L23 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00086、INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00101、INTEL-SA-00112、INTEL-SA-00115
INTEL-SA-00118、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142、INTEL-SA-00161
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213、INTEL-SA-00219
INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241、INTEL-SA-00254
INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1706 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZP |
Let's note CF-SZ6E |
V1.11L17 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00086、INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00101、INTEL-SA-00112、INTEL-SA-00115
INTEL-SA-00118、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142、INTEL-SA-00161
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213、INTEL-SA-00219
INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241、INTEL-SA-00254
INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1705 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DFQ |
Let's note CF-SV7H |
V3.11L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00115、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142
INTEL-SA-00161、INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213
INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1704 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCH |
Let's note CF-SV7T |
V1.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00115、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142
INTEL-SA-00161、INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213
INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1703 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DEA |
Let's note CF-SV7R |
V3.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00115、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142
INTEL-SA-00161、INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213
INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1702 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCG |
Let's note CF-LX6R |
V2.00L23 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00086、INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00101、INTEL-SA-00112、INTEL-SA-00115
INTEL-SA-00118、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142、INTEL-SA-00161
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213、INTEL-SA-00219
INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241、INTEL-SA-00254
INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1701 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DDE |
Let's note CF-LV77 |
V1.00L16 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00115、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142
INTEL-SA-00161、INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213
INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1700 |
20.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DED |
Let's note CF-LV7R |
V2.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00088、INTEL-SA-00115、INTEL-SA-00125、INTEL-SA-00141、INTEL-SA-00142
INTEL-SA-00161、INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00191、INTEL-SA-00213
INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00220、INTEL-SA-00233、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00241
INTEL-SA-00254、INTEL-SA-00289
|
お知らせ 第57号 |
20.4.20 |
| 1676 |
20.2.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DFR |
Let's note CF-LV8R |
V1.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
INTEL-SA-00164、INTEL-SA-00240、INTEL-SA-00219、INTEL-SA-00270、INTEL-SA-00289.
|
お知らせ 第56号 |
20.2.18 |
| 1600 |
19.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWE |
Let's note CF-MX4E |
V1.50L20 |
・Side Channnel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第49号 |
19.9.18 |
| 1599 |
19.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CXR CXS |
Let's note CF-SX4E |
V1.00L16 |
・Side Channnel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第49号 |
19.9.18 |
| 1598 |
19.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWF |
Let's note CF-LX4E |
V1.00L16 |
・Side Channnel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第49号 |
19.9.18 |
| 1581 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CYJ |
Let's note CF-MX5H |
V2.11L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1580 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CYL CYQ |
Let's note CF-SZ5H |
V2.11L22 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1579 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
DAA |
Let's note CF-SZ5W |
V3.11L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1578 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CYK CYP |
Let's note CF-SZ5A |
V2.00L22 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1577 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CZQ |
Let's note CF-SZ5P |
V3.00L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1576 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CYH |
Let's note CF-LX5H |
V2.11L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1575 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CYG |
Let's note CF-LX5A |
V2.00L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1574 |
19.8.13 |
Panasonic (ノートブック) |
CZN |
Let's note CF-LX5P |
V3.00L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
|
お知らせ 第45号 |
19.8.15 |
| 1552 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCQ |
Let's note CF-SZ6R |
V2.00L22 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1551 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCJ |
Let's note CF-SZ6H |
V2.11L22 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1550 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DEB DEC |
Let's note CF-SZ6B |
V2.11L22 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1549 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZP |
Let's note CF-SZ6E |
V1.11L16 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1548 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DFQ |
Let's note CF-SV7H |
V3.11L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1547 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCH |
Let's note CF-SV7T |
V1.00L18 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1546 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DEA |
Let's note CF-SV7R |
V3.00L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1545 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCG |
Let's note CF-LX6R |
V2.00L22 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1544 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DDE |
Let's note CF-LV77 |
V1.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1543 |
19.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DED |
Let's note CF-LV7R |
V2.00L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185、INTEL-SA-00213)
・CPUの脆弱性(INTEL-SA-00233)
・BIOSの脆弱性(INTEL-SA-00191)
|
お知らせ 第42号 |
19.7.16 |
| 1495 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYJ |
Let's note CF-MX5H |
V2.11L20 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1494 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYL CYQ |
Let's note CF-SZ5H |
V2.11L20 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1493 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DAA |
Let's note CF-SZ5W |
V3.11L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1492 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYK CYP |
Let's note CF-SZ5A |
V2.00L20 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1491 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZQ |
Let's note CF-SZ5P |
V3.00L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1490 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCQ |
Let's note CF-SZ6R |
V2.00L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1489 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCJ |
Let's note CF-SZ6H |
V2.11L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1488 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DEB DEC |
Let's note CF-SZ6B |
V2.11L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1487 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZP |
Let's note CF-SZ6E |
V1.11L14 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1486 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYH |
Let's note CF-LX5H |
V2.11L20 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1485 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYG |
Let's note CF-LX5A |
V2.00L20 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1484 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZN |
Let's note CF-LX5P |
V3.00L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1483 |
19.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCG |
Let's note CF-LX6R |
V2.00L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086、Intel-SA-00112、Intel-SA-00118)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142、INTEL-SA-00185)
|
第231号 |
19.4.22 |
| 1461 |
19.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
DCH |
Let's note CF-SV7T |
V1.00L17 |
・BIOS/Intel(R) MEファームウェア アップデートプログラムを更新
・改版内容に「MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142)」を追加
|
|
|
| 1460 |
19.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
DEA |
Let's note CF-SV7R |
V3.00L13 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142)
|
|
|
| 1459 |
19.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
DDE |
Let's note CF-LV77 |
V1.00L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142)
|
|
|
| 1458 |
19.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
DED |
Let's note CF-LV7R |
V2.00L13 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
・MEの脆弱性(Intel-SA-00125、Intel-SA-00141、Intel-SA-00142)
|
|
|
| 1422 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CMN |
Let's note CF-B11Y |
V1.21L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1421 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CNZ |
Let's note CF-B11Q |
V2.21L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1420 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CRL CQE |
Let's note CF-B11T |
V3.21L13 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1419 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CRC CQG |
Let's note CF-AX2S |
V2.11L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1418 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CPC |
Let's note CF-AX2L |
V1.00L26 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1417 |
18.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CSG CSH |
Let's note CF-SX2A |
V3.00L13 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第226号 |
18.12.17 |
| 1396 |
18.11.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CSZ |
Let's note CF-MX3G |
V1.02L20 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第225号 |
18.11.22 |
| 1395 |
18.11.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CUJ |
Let's note CF-MX3J |
V1.02L20 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第225号 |
18.11.22 |
| 1394 |
18.11.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CUM CUK CUL |
Let's note CF-SX3G |
V2.03L22 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第225号 |
18.11.22 |
| 1393 |
18.11.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CTA |
Let's note CF-LX3G |
V2.03L20 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第225号 |
18.11.22 |
| 1392 |
18.11.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CUH |
Let's note CF-LX3J |
V2.03L20 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第225号 |
18.11.22 |
| 1360 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWE |
Let's note CF-MX4E |
V1.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1359 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYJ |
Let's note CF-MX5H |
V2.11L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1358 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CXR CXS |
Let's note CF-SX4E |
V1.00L15 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1357 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYL CYQ |
Let's note CF-SZ5H |
V2.11L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1356 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DAA |
Let's note CF-SZ5W |
V3.11L18 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1355 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYK CYP |
Let's note CF-SZ5A |
V2.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1354 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZQ |
Let's note CF-SZ5P |
V3.00L18 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1353 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWF |
Let's note CF-LX4E |
V1.50L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088、Intel-SA-00115、Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1352 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYH |
Let's note CF-LX5H |
V2.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1351 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYG |
Let's note CF-LX5A |
V2.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1350 |
18.10.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZN |
Let's note CF-LX5P |
V3.00L18 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
第222号 |
18.10.17 |
| 1336 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCQ |
CF-SZ6R |
V2.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1335 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCJ |
CF-SZ6H |
V2.11L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1334 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CZP |
CF-SZ6E |
V1.11L13 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1333 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCH |
CF-SV7T |
V1.00L14 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1332 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DCG |
CF-LX6R |
V2.00L19 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1331 |
18.9.10 |
Panasonic (ノートブック) |
DDE |
CF-LV77 |
V1.00L11 |
下記の脆弱性に対応しました。
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00115)
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00161)
|
|
|
| 1234 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CSZ |
CF-MX3G |
V1.12L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1233 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CUJ |
CF-MX3J |
V1.12L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1232 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CUK CUM CUL |
CF-SX3J |
V2.13L21 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1231 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CRT |
CF-LX3E |
V2.13L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1230 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CTA |
CF-LX3G |
V2.13L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1229 |
18.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CUH |
CF-LX3J |
V2.13L19 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1205 |
18.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CXR CXS |
Let's note CF-SX4E |
V1.00L14 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1204 |
18.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWE |
Let's note CF-MX4E |
V1.00L14 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1203 |
18.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWF |
Let's note CF-LX4E |
V1.00L14 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
|
|
|
| 1188 |
18.3.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CZN |
CF-LX5P |
V3.00L16 |
・Side Channel Analysisに対する脆弱性(Intel-SA-00088)
・一連のMEの脆弱性(Intel-SA-00086)
・WPA2に関する脆弱性(Intel-SA-00101)
|
|
|
| 946 |
16.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYJ |
CF-MX5H |
V2.11L14 |
(1)動作安定性を向上させました。 (2)Windows 7 32bitで一部の16bitアプリケーションがインストールできない/動作しない点を修正しました。 ※Windows 7 32bitのOS環境において、16 bitアプリケーションは、Microsoft社からの動作保証/サポートが行なわれていないため、弊社と致しましても動作保証/サポートを行うものではありません。 |
|
|
| 945 |
16.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYH |
CF-LX5H |
V2.11L14 |
(1)動作安定性を向上させました。 (2)Windows 7 32bitで一部の16bitアプリケーションがインストールできない/動作しない点を修正しました。 ※Windows 7 32bitのOS環境において、16 bitアプリケーションは、Microsoft社からの動作保証/サポートが行なわれていないため、弊社と致しましても動作保証/サポートを行うものではありません。 |
|
|
| 944 |
16.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYL CYQ |
CF-SZ5H |
V2.11L14 |
(1)動作安定性を向上させました。 (2)Windows 7 32bitで一部の16bitアプリケーションがインストールできない/動作しない点を修正しました。 ※Windows 7 32bitのOS環境において、16 bitアプリケーションは、Microsoft社からの動作保証/サポートが行なわれていないため、弊社と致しましても動作保証/サポートを行うものではありません。 |
|
|
| 943 |
16.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYG |
CF-LX5A |
V2.00L14 |
(1)動作安定性を向上させました。 (2)Windows 7 32bitで一部の16bitアプリケーションがインストールできない/動作しない点を修正しました。 ※Windows 7 32bitのOS環境において、16 bitアプリケーションは、Microsoft社からの動作保証/サポートが行なわれていないため、弊社と致しましても動作保証/サポートを行うものではありません。 |
|
|
| 942 |
16.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYK CYP |
CF-SZ5A |
V2.00L14 |
(1)動作安定性を向上させました。 (2)Windows 7 32bitで一部の16bitアプリケーションがインストールできない/動作しない点を修正しました。 ※Windows 7 32bitのOS環境において、16 bitアプリケーションは、Microsoft社からの動作保証/サポートが行なわれていないため、弊社と致しましても動作保証/サポートを行うものではありません。 |
|
|
| 928 |
16.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CPA |
CF-SX2L |
V1.00L17 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 927 |
16.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CQM CNU CRM CRK CNV CMP |
CF-SX2J |
V1.00L14 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 926 |
16.5.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CSG CSH CQF CRJ |
CF-SX2A |
V3.00L11 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 919 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CRT |
CF-LX3E |
V1.00L18 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 918 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CTA |
CF-LX3G |
V2.03L18 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 917 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CUH |
CF-LX3J |
V2.03L18 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 916 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CUK CUL CUM |
CF-SX3J |
V2.03L20 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 915 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CSF |
CF-AX3E |
V2.00L17 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 914 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CSZ |
CF-MX3G |
V1.02L18 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 913 |
16.4.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CUJ |
CF-MX3J |
V1.02L18 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 903 |
16.3.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYJ |
CF-MX5H |
V2.11L12 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 902 |
16.3.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYL CYQ |
CF-SZ5H |
V2.11L12 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 901 |
16.3.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CYK CYP |
CF-SZ5A |
V2.00L12 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 894 |
16.2.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWF |
CF-LX4E |
V1.00L13 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 893 |
16.2.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CXR CXS |
CF-SX4E |
V1.00L13 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 892 |
16.2.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CWE |
CF-MX4E |
V1.00L13 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 823 |
15.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CUM CUK CUL |
CF-SX3J |
V2.03L18 |
・東芝製ハードディスク搭載モデルの動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 719 |
14.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CSZ |
CF-MX3G |
V1.02L12 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 718 |
14.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CUJ |
CF-MX3J |
V1.02L12 |
・動作安定性を向上させました。 |
|
|
| 686 |
14.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CPC |
CF-AX2L |
V1.00L22 |
下記の現象を改善した電源コントローラーのアップデートに対応しました。 (1)バッテリー残量が少ないときに、バッテリー状態表示ランプ[1]および[2]が赤点滅しないように修正しました。 (2)バッテリー状態表示ランプ[1]および[2]の赤点滅発生時、キーボード入力が困難な状態にならないよう修正しました。 |
|
|
| 638 |
13.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CSF |
CF-AX3E |
V2.00L14 |
Windows 7の使用中に、下記のメッセージが表示されることがある問題を修正しました。 ・「Windowsは正規品ではありません」のポップアップが表示される ・「ソフトウエアが偽造品である可能性があります」というダイアログが表示される |
|
|
| 637 |
13.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CRT |
CF-LX3E |
V1.00L16 |
Windows 7の使用中に、下記のメッセージが表示されることがある問題を修正しました。 ・「Windowsは正規品ではありません」のポップアップが表示される ・「ソフトウエアが偽造品である可能性があります」というダイアログが表示される |
|
|
| 570 |
13.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CLX CLY |
CF-SX1G |
V1.00L16 |
・ACアダプターを半挿し状態から押し込んだ場合に、正規アダプターと判断するように対応しました。 |
|
|
| 520 |
13.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CPA |
CF-SX2L |
V2.00L12 |
・ごくまれに、2つ以上のキーの同時入力が、正しく入らない場合がある問題を修正しました。 |
|
|
| 519 |
13.3.11 |
Panasonic (ノートブック) |
CPC |
CF-AX2L |
V1.00L21 |
・タッチパネル動作の安定化を行いました。 |
|
|
| 508 |
13.2.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CPC |
CF-AX2L |
V1.00L18 |
・(1) 画面を開いてスリープまたは休止状態から復帰する時に、パスワードが入らないことがある現象について動作安定性を向上しました。 ・(2) 画面を開閉した時のタッチパネルの動作安定性を向上しました。 ・(3) 画面を閉じたまま使用しているときに、カーソル動作が不安定になる現象を改善しました。 |
|
|
| 507 |
13.2.12 |
Panasonic (ノートブック) |
CNZ |
CF-B11 |
V2.21L13 |
・ごくまれに、2つ以上のキーの同時入力が、正しく入らない場合がある問題を修正しました。 |
|
|
| 480 |
12.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CMN |
CF-B11Y |
V1.20L11 |
・ごくまれに、2つ以上のキーの同時入力が、正しく入らない場合がある問題を修正しました。 |
|
|
| 479 |
12.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CMP |
CF-SX2J |
V1.00L14 |
・ごくまれに、2つ以上のキーの同時入力が、正しく入らない場合がある問題を修正しました。 |
|
|
| 462 |
12.11.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CPC |
CF-AX2L |
V1.00L12 |
・製品本体の姿勢に合わせて、冷却ファンの回転制御を最適化しました。 ・バッテリーパックの残容量が空の状態から充電させると、充電LEDが赤点滅することがある問題を修正しました。 |
|
|
| 414 |
12.7.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CLX CLY CMR CMQ |
CF-SX1 |
V1.11L16 |
・ACアダプターを半挿し状態から押し込んだ場合に、正規アダプターと判断するように対応しました。 |
|
|
| 404 |
12.6.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CLX CLY |
CF-SX1G |
V1.00L16 |
・ACアダプターを半挿し状態から押し込んだ場合に、正規アダプターと判断するように対応しました。 |
|
|
| 388 |
12.4.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CLX CLY |
CF-SX1G |
V1.00L14 |
・バッテリーの充電LEDが赤点滅することがある問題に対応しました。 ・まれにシャットダウン時に電源が切れないことがある問題に対応しました。 |
|
|
| 379 |
12.3.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CLX |
CF-SX1G |
V1.00L11 |
・バッテリーの充電LEDが赤点滅することがある問題に対応しました。 ・まれにシャットダウン時に電源が切れないことがある問題に対応しました。 |
第147号 |
12.03.08 |
| 347 |
11.12.10 |
Panasonic (ノートブック) |
BNC |
CF-R5L |
V2.00L13 |
・ハードディスク保護機能の設定によっては、セットアップユーティリティ(BIOS)でデフォルト設定を行った後、Windowsのスタンバイ/リジュームに失敗することがある不具合の修正を行いました。 |
|
|
| 238 |
11.2.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CEW |
CF-C1A |
V1.00L18 |
・高負荷時の動作安定性を向上しました。 |
|
|
| 164 |
10.09.10 |
Panasonic (ノートブック) |
BHX BHW |
CF-Y5K |
V1.00L19 |
・ハードディスク保護機能の設定によっては、セットアップユーティリティ(BIOS)でデフォルト設定を行った後、Windowsのスタンバイ/リジュームに失敗することがある不具合の修正を行いました。 |
|
|
| 163 |
10.09.10 |
Panasonic (ノートブック) |
BMY |
CF-Y5L |
V2.00L13 |
・ハードディスク保護機能の設定によっては、セットアップユーティリティ(BIOS)でデフォルト設定を行った後、Windowsのスタンバイ/リジュームに失敗することがある不具合の修正を行いました。 |
|
|
| 162 |
10.09.10 |
Panasonic (ノートブック) |
BHY |
CF-W5K |
V1.00L16 |
・ハードディスク保護機能の設定によっては、セットアップユーティリティ(BIOS)でデフォルト設定を行った後、Windowsのスタンバイ/リジュームに失敗することがある不具合の修正を行いました。 |
|
|
| 122 |
10.05.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CDP |
CF-S9J |
V1.00L20 V1.00L11 |
・拡張メモリ搭載の場合の動作安定性を改善しました。 ・Windows起動時のタッチパッドの操作性を向上しました。 |
|
|
| 111 |
10.04.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CDP |
CF-S9J |
V1.00L19 V1.00L11 |
・一部の周辺機器の接続性能を改善しました。 ・Windows起動時のタッチパッドの操作性を向上しました。 |
|
|
| 110 |
10.04.10 |
Panasonic (ノートブック) |
CDN |
CF-F9J |
V1.00L19 V1.00L11 |
・一部の周辺機器の接続性能を改善しました。 ・Windows起動時のタッチパッドの操作性を向上しました。 |
|
|
| 26 |
09.06.10 |
Panasonic
(ノートブック) |
CBJ |
CF-R8FW1AAS |
V2.00L11 |
・Wake-up from WLAN機能を有効に設定している時に、休止状態から復帰後にシャットダウンした場合、WLANモジュールの電源が入ったままになり、シャットダウン中にもかかわらずバッテリが2週間程度で空になる問題の対策を行いました。なお、工場出荷状態ではWake-up from WLAN機能は無効に設定されている為、上記の問題は発生いたしません。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |